• info@eu-yamaguchi.jp

著者アーカイブ

山口EU芸術祭2019

日 時 令和元年7月6日(土)15時~17時
場 所 ニューメディアプラザ山口
事業内容 「西洋音楽発祥の地山口~EU特集コンサート」の開催
第1部~マリンバ&ピアノ名曲集
1. オッフェンバック:「天国と地獄」序曲 2. マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲 3. ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番 4. ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」より 月の光 5. ララ:グラナダ 6. モンティ:チャールダッシュ 7. ネイ・ロサウロ:マリンバ協奏曲より1楽章、4楽章
マリンバ:貞國泰子、ピアノ: 山城麻衣

第2部~モーツァルト:レクイエム抜粋
指揮;清水 宏之、ピアノ:守田諭代、山口EU芸術祭合唱団

出演者は、第1部では、山口・宇部・防府を拠点に県内で音楽活動を行っているマリンバ:貞國泰子さん、ピアノ:山城麻衣さんをお招きし、華やかな、楽しい音楽を提供しました。

県内の音楽を愛する学生、市民が集まって出演者を構成し、市民参加型による地域の文化芸術振興に寄与すると共に山口の芸術体験、芸術家の育成の場の端緒としました。 第1部では、マリンバとピアノの名曲を演奏し、親しみやすいクラシック音楽を提供し、クラシック音楽ファンの増大に努めました。 第2部では、山口市で音楽を学んでいる学生・社会人や音楽活動を行っている方々で、指導はプロの指揮者を招聘し、芸術的に高いレベルを目指すと共に参加者の能力向上に役立てました。モーツァルト:レクイエムを2年かけて取り上げ、来年の全曲演奏の端緒とする事ができました。
来年は、7月4日(土)、サビエル教会のご協力を得て、同教会大聖堂にて、この名曲をオーケストラ、4人の声楽ソリストと共に、モーツァルト:レクイエム全曲演奏を行う事となりました。

admin

山口EU協会総会を開催しました

山口EU協会の総会が2019年6月14日に開催されました。総会では、岡 正朗 会長(山口大学学長)が議長を務め、以下の事項が審議され、いずれも全会一致で承認されました。

岡 正朗 会長(山口大学学長)

第1号議案 役員の改選について

第2号議案 平成30年度事業報告並びに収支決算について

第3号議案 平成31年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について

また、この他に報告事項として、山口国際交流芸術祭~EU芸術祭2019~が7月6日のコンサートと7月27日の映画上映の2つのイベントを主催事業として実施すること、昨年12月に開催されたEU協会全国総会2018の参加報告がなされました。

総会の後は懇親会が開かれ、会員同士の親睦を深めました。

admin

EU協会全国総会2018に参加しました

東京の駐日EU代表部にて、EU協会全国総会2018が開催されました。全国11のEU協会から代表が集まり、それぞれの協会の活動報告をした後、協会活動に関する意見交換を行いました。

総会の後は忘年会が催され、EU関係の方々との懇親を深めました。

 

admin

山口EU協会総会を開催しました

 

 

山口EU協会の総会が2018年7月2日に開催されました。総会では、小田村 哲 副会長(萩山口信用金庫理事長)が議長を務め、以下の事項が審議され、いずれも全会一致で承認されました。

小田村 副会長

第1号議案 山口EU協会会則の一部改正

第2号議案 役員の改選について

第3号議案 平成29年度事業報告並びに収支決算について

第4号議案 平成30年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について

また、この他に報告事項として、山口国際交流芸術祭~ヨーロッパ芸術祭~は、ヨーロッパ関係の国際交流団体を実行委員会としてこれまで15回開催してきたが、今年から山口EU芸術祭として開催していくこととし、7月に開催されることが報告されました。

総会の後は懇親会が開かれ、会員同士の親睦を深めました。

admin

EUの食文化、ワイン、音楽を楽しもう会

「やまぐちとEUの夕べ」
EU駐日欧州連合代表部広報部長のルディ・フィロン氏を囲み、EU各国の食事、ワイン、音楽を楽しみながら、素敵な一時を過ごしました。

日時:2012年6月4日(月)19時30分~21時
場所:ホテル&レストラン ラ フランチェスカ 山口市亀山町7-1 083-934-1888
内容:イタリア料理を中心とした西洋料理(ビフェスタイルの立食・各国のワインコーナーもあり)
参加費:山口EU協会顧問・理事・会員 3,000円 一般 6,000円

※なお、山口EU協会の会員でなくても参加することができ、一般の参加の申込も受けつけました。

admin

EU駐日欧州連合代表部広報部長による講演会

「EUの現状」
フランスとギリシャの選挙結果を受け、EUの今後が気になるところですが、さらにスペインやポルトガルの財政危機、ドイツの脱原発宣言、イギリスで開催される五輪など話題に事欠きません。
世界経済、社会、スポーツ、文化に大きな影響を及ぼすEUが日本との関係をますます重要視してきている今、EUのことについてもう少し詳しく知る機会を提供できればという思いで、講演会を開催しました。大学内外から多くの皆さんのご参加をいただきました。

日時:2012年6月4日(月)18時~19時
場所:D14教室
講演者:ルディ・フィロン氏(EU駐日欧州連合代表部広報部長)
参加費:無料

admin

2008年 ユーロ・EUセミナー

2008年10月2日(木)、宇部市の全日空ホテルにてユーロ・EUセミナーが開催されました。
このセミナーは、全国を巡回して開催されたユーロ・EUセミナーのひとつで、山口県での開催は昨年に引き続き2回目となります。欧州委員会経済・金融総局長付上級アドバイザーのエルベ・カレ(Herve Carre)氏が、「ユーロの10年」と題して、ユーロ導入の成果と課題について講演を行い、県内の銀行、企業、行政などから約100名が出席しました。

講演では、ユーロ導入の成果として域内の経済が安定したこと、予算が均衡へと近づき、雇用創出や金融統合が進み、結果として強いユーロのイメージが広まり、ユーロ圏が拡大したことが話題に挙げられました。また、課題としては、EUや世界の直面するグローバル化や高齢化、気象変動等の諸課題を克服するため生産性を向上させ、成長を促す必要がある一方で、他方では経済を監督する役割を強化し、構造改革を進めて、金融市場統合を進化させる必要もあるということでした。ユーロの国際的な役割と期待は強まっており、USドルとの比較において、将来的にユーロが域外においてどのような立場をとるべきかについて議論と挑戦が続いているそうです。

講演に続いて、宇部市長、宇部興産副社長、日銀下関支店長をコメンテーターに迎えてのシンポジウムが開催され、質疑応答が行なわれました。

admin

「2008年EU(欧州連合)があなたの学校にやってくる」プログラム

開催日時 2008年5月8日(木)、9日(金)
訪問学校 宇部工業高等専門学校(5/8 14:45-16:15)
宇部フロンティア大学付属香川高等学校(5/9 11:00-12:30)
訪問講師 SeppoKIMANENセッポ・キマネン
フィンランド大使館参事官(報道・文化担当)
主催 駐日欧州委員会代表部
協力 山口EU協会
説明 2007年のヨーロッパ・デー(5月9日)に開催された「EUがあなたの学校へやってくる」というイベントでは、在日EU加盟国大使館と駐日欧州委員会代表部から大使や外交官が首都圏の中学校・高等学校を訪問して、EUおよび各出身国に関する特別授業を行ったところ、大成功を収めました。
この成功を受けて、2008年度は全国の中学校・高等学校の生徒を対象に、出張授業を行いました。山口県内では宇部工業高等専門学校および宇部フロンティア大学付属香川高等学校の2校が対象となり、300名の学生・生徒が講演に参加しました。
来年度もぜひ県内の中学校・高等学校の生徒のみなさんにEUやその加盟国また日本とEUの関係についての知識をより深めていただきたいと思います。
admin

2008年度EU協会全国総会

2008年5月7日、駐日欧州委員会代表部(東京千代田区)にて日本のEU協会全国総会が開催されました。
総会では、講演会や各EU協会による活動報告・意見交換等を行い、参加者が交流を深めました。

■プログラム

開会挨拶:マリエレーヌ・ヴァレイユ広報部次長 講 演:「リスボン条約について」

ヒューリチャードソン大使
挨 拶:「日・EU議員対話について」

保利耕輔衆議院議員/日・EU友好議員連盟会長代理/佐賀EU協会会長 報 告:各EU協会より活動報告

意見交換:今後について

■参加者

・駐日欧州委員会 ヒュー・リチャードソン
・駐日欧州委員会 マリエレーヌ・ヴァレイユ
・駐日欧州委員会 友田真里 通訳
・駐日欧州委員会 武部浩子 通訳
・駐日欧州委員会 末常美和子 広報部
・佐賀EU協会
・会津EU協会
・福岡EU協会
・兵庫EU協会
・香川EU協会
・松山EU協会
・宮城EU協会
・長野EU協会
・大分EU協会
・山形EU協会
・山口EU協会
・石川EU協会(新規設立協会)
・京都・奈良EU協会(新規設立協会)
・静岡EU協会(新規設立協会)
■ヒュー・リチャードソン大使の講演概要

・EUのこれから
○EUは安定と民主主義を確立 ○EUの設立歴史について
○条約の拡大について
○EUは脱退の権利も保障する ○条約=新たな課題に対応できるように制度、基盤の構築

・改革条約によって何が変わるか
  特定多数決制

○より民主的で透明性のある欧州議会等の公開
○より効果的で合理化 新しい票決制度 ○結束と安全の重要性が前面に 権利と価値、結束と安全のための欧州

・日本に期待すること
  EUと協調していただきたい

■各EU協会活動報告 各協会の事務局が商工会議所や経済同友会、経済団体の事務所、国際交流団体等に置かれているため安定した行事がおこなわれている。

事業内容は全般的に一般的な国際交流やビジネスセミナーのようなものが多く、また、どの協会も機関紙の発行をしている。

そのような中で、山口EU協会の特性を生かした活動を模索する必要もある。

山口EU協会としては教育・文化・経済とバランスのとれた取り組みをおこなうということが必要であると思われた。
admin

2007年 ユーロ・EUセミナー

2007年5月15日(火)、宇部市の全日空ホテルにおいて、県内の金融関係者や企業を対象として「ユーロ・EUセミナー EUからみる世界経済」を開催しました。 ユーログループ議長特別顧問のギュンター・グロシェ氏を招き、「ユーロとEU:過去、現在、未来」と題した講演を約100名が聴く機会となりました。グロシェ氏は、国際通貨基金理事、欧州委員会通貨評議会・経済政策委員会幹事などを経て、2005年からはユーロ採択国の財務大臣などで構成するユーログループの特別顧問に就任しています。ユーロ高という状況もあり、講演会に続く懇親会では、個別の質問や交流も行なわれました。

また、講演に先立ち、グロシェ氏は宇部市の(株)ヤナギヤ(ヨーロッパで食されるシーフード製品の製造機械を輸出・販売している企業。水産練り製品製造機で世界No.1のシェアを誇り、500社との取引実績をもつ。)にも訪問されました。
伝統的な練りの技術を最新のテクノロジーに生かし、機器からロボットまでを取り入れて、食品・医薬品・化学製品まで幅広い応用を提案している(株)ヤナギヤ社長の企業戦略のプレゼンテーションを聞き、ヨーロッパ市場の分析、ユーロ高の影響などについて、活発な意見が交わされていました。

admin