• info@eu-yamaguchi.jp

年別アーカイブ2008

2008年 ユーロ・EUセミナー

2008年10月2日(木)、宇部市の全日空ホテルにてユーロ・EUセミナーが開催されました。
このセミナーは、全国を巡回して開催されたユーロ・EUセミナーのひとつで、山口県での開催は昨年に引き続き2回目となります。欧州委員会経済・金融総局長付上級アドバイザーのエルベ・カレ(Herve Carre)氏が、「ユーロの10年」と題して、ユーロ導入の成果と課題について講演を行い、県内の銀行、企業、行政などから約100名が出席しました。

講演では、ユーロ導入の成果として域内の経済が安定したこと、予算が均衡へと近づき、雇用創出や金融統合が進み、結果として強いユーロのイメージが広まり、ユーロ圏が拡大したことが話題に挙げられました。また、課題としては、EUや世界の直面するグローバル化や高齢化、気象変動等の諸課題を克服するため生産性を向上させ、成長を促す必要がある一方で、他方では経済を監督する役割を強化し、構造改革を進めて、金融市場統合を進化させる必要もあるということでした。ユーロの国際的な役割と期待は強まっており、USドルとの比較において、将来的にユーロが域外においてどのような立場をとるべきかについて議論と挑戦が続いているそうです。

講演に続いて、宇部市長、宇部興産副社長、日銀下関支店長をコメンテーターに迎えてのシンポジウムが開催され、質疑応答が行なわれました。

「2008年EU(欧州連合)があなたの学校にやってくる」プログラム

開催日時 2008年5月8日(木)、9日(金)
訪問学校 宇部工業高等専門学校(5/8 14:45-16:15)
宇部フロンティア大学付属香川高等学校(5/9 11:00-12:30)
訪問講師 SeppoKIMANENセッポ・キマネン
フィンランド大使館参事官(報道・文化担当)
主催 駐日欧州委員会代表部
協力 山口EU協会
説明 2007年のヨーロッパ・デー(5月9日)に開催された「EUがあなたの学校へやってくる」というイベントでは、在日EU加盟国大使館と駐日欧州委員会代表部から大使や外交官が首都圏の中学校・高等学校を訪問して、EUおよび各出身国に関する特別授業を行ったところ、大成功を収めました。
この成功を受けて、2008年度は全国の中学校・高等学校の生徒を対象に、出張授業を行いました。山口県内では宇部工業高等専門学校および宇部フロンティア大学付属香川高等学校の2校が対象となり、300名の学生・生徒が講演に参加しました。
来年度もぜひ県内の中学校・高等学校の生徒のみなさんにEUやその加盟国また日本とEUの関係についての知識をより深めていただきたいと思います。

2008年度EU協会全国総会

2008年5月7日、駐日欧州委員会代表部(東京千代田区)にて日本のEU協会全国総会が開催されました。
総会では、講演会や各EU協会による活動報告・意見交換等を行い、参加者が交流を深めました。

■プログラム

開会挨拶:マリエレーヌ・ヴァレイユ広報部次長 講 演:「リスボン条約について」

ヒューリチャードソン大使
挨 拶:「日・EU議員対話について」

保利耕輔衆議院議員/日・EU友好議員連盟会長代理/佐賀EU協会会長 報 告:各EU協会より活動報告

意見交換:今後について

■参加者

・駐日欧州委員会 ヒュー・リチャードソン
・駐日欧州委員会 マリエレーヌ・ヴァレイユ
・駐日欧州委員会 友田真里 通訳
・駐日欧州委員会 武部浩子 通訳
・駐日欧州委員会 末常美和子 広報部
・佐賀EU協会
・会津EU協会
・福岡EU協会
・兵庫EU協会
・香川EU協会
・松山EU協会
・宮城EU協会
・長野EU協会
・大分EU協会
・山形EU協会
・山口EU協会
・石川EU協会(新規設立協会)
・京都・奈良EU協会(新規設立協会)
・静岡EU協会(新規設立協会)
■ヒュー・リチャードソン大使の講演概要

・EUのこれから
○EUは安定と民主主義を確立 ○EUの設立歴史について
○条約の拡大について
○EUは脱退の権利も保障する ○条約=新たな課題に対応できるように制度、基盤の構築

・改革条約によって何が変わるか
  特定多数決制

○より民主的で透明性のある欧州議会等の公開
○より効果的で合理化 新しい票決制度 ○結束と安全の重要性が前面に 権利と価値、結束と安全のための欧州

・日本に期待すること
  EUと協調していただきたい

■各EU協会活動報告 各協会の事務局が商工会議所や経済同友会、経済団体の事務所、国際交流団体等に置かれているため安定した行事がおこなわれている。

事業内容は全般的に一般的な国際交流やビジネスセミナーのようなものが多く、また、どの協会も機関紙の発行をしている。

そのような中で、山口EU協会の特性を生かした活動を模索する必要もある。

山口EU協会としては教育・文化・経済とバランスのとれた取り組みをおこなうということが必要であると思われた。